みなさま、こんにちは 週末はみなさまどのように過ごされましたか 日米野球、フィギュアスケート、錦織選手のテニス スポーツの話題が盛りだくさんでしたね 日米野球ではソフトバンクの選手が活躍していて嬉しかったです さて、…

ブログ - 介護について
~注意情報~細菌性赤痢の増加について
北九州市における赤痢菌の年間発症届出数は例年0~3件ですが、 今年は10月に入って8件の届出があり、増加しているそうです。 細菌性赤痢とは? 細菌性赤痢は、赤痢菌により引き起こされ、血便を生じる急性の下痢症です。 近…
体調管理のワンポイントアドバイス
みなさま、こんにちは 今朝は雨が降りそうな雲行きでしたがすっかり晴れましたね とってもいいお天気です いかがですかこのショット、関門…
寝具の選び方 後編
みなさま、こんにちは 台風19号が、九州に上陸しましたね 雨や風がどんどん強くなってきています 極力外出は避け、みなさまもご注意くださいませ。 さて、本題に入る前に少し余談ですが 先日皆既月食がありましたが、ご覧にな…
寝具の選び方 前編
みなさま、こんにちは 秋晴れでとってもいいお天気ですね えんでもお庭にお布団を干しています 秋は夜も長いし、気持ちよく眠りたいものですね そこで、今日は寝具についてご紹介したいと思います 寝具は快適に休養するためにと…
介護の基礎知識~介護保険とは?~
介護保険とは 高齢者の暮らしを社会全体で支える仕組みのことで、介護保険制度は平成12年にはじまりました。 40歳を過ぎたら、介護保険に加入し保険料を払います。 介護が必要となった人は、その保険料や税金を財源として1割という少ない負…
笑の輪シミュレーション
昨日は過ごしやすい気候でしたが、今日はなんだか蒸し暑いですね 今まで、ほっかほかの車内にお弁当を置き去りにしていました、どうも牧村です。 今日の午前中、笑の輪のヘルパーさんたちがシミュレーションをしていたので、 写真を撮らせていた…
ヘルパー裏の顔!会社ではこんなことをしていた!
はじめに ヘルパーは、訪問介護において身体介護・家事援助をおこなっています。 ヘルパーの仕事内容といえばそれだけだと思っている方がいらっしゃるんではないでしょうか? 実は、活動がないときは会社で様々な仕事をしています。 今日はその…
みつおか式脳若トレーニング
はじめに 脳トレや脳年齢など、脳科学が主流となってきている現在、脳トレなるものを「介護予防」に活用できないかと起業されたある女性社長がいらっしゃいます。株式会社サムライトの光岡眞里さんです。 私は昨日実際に光岡さんの展開されている…
訪問介護調理支援
おはようございます 雨が続きますね 先日訪問介護で調理支援をさせていただいた際に 利用者様に会社のブログを書いていることをお話したら写真撮っていいよ~!とのことで 出来上がっ…