ブログ

ブログ

体調管理のワンポイントアドバイス

みなさま、こんにちは

今朝は雨が降りそうな雲行きでしたがすっかり晴れましたね

とってもいいお天気です

017

 

 

 

 

 

 

 

いかがですかこのショット、関門海峡をバックに…モデルさんみたいですよね

天気がよかったのでドライブに出かけたようです

みなさま、楽しかったと満足そうな笑顔で帰ってこられました

 

ではでは、本日は体調管理のワンポイントアドバイス

体温測定のポイントをご紹介します

もっともおなじみだといえる、腋窩検温法(わきの下での測定)についてです

021

 

 

 

 

 

 

 

◆体温は同じ時間に測定する

体温は1日の中でも変動があります。

午前2時~6時がもっとも低く、午後3時~6時がもっとも高いといわれ

その差は、1℃以内です。

同じ時間に測定することで、変動がわかりやすく異常に気づきやすいでしょう。

 

◆マヒ側での測定はできるだけしない

マヒ側は健側側に比べ、血流が悪く、温度差が生じやすいです。

また、筋力の低下によりわきの下の密着度がゆるくなり、体温計を固定しにくいため

避けた方がよいでしょう。

また、側臥位で横になっている場合、下側は体温が低く測定されるので避けた方がよいでしょう。

 

◆わきの下の汗を拭く

熱が出たときなどは、とても汗をかきやすい部位でもあります。

汗ばんでいるときは、乾いたタオルでしっかりと拭きましょう。

汗でぬれていると体温計が密着できないほか、

汗による熱の放散がおき不正確になります。

 

◆体温計を挿入するときの角度は45度

体温計の軽温部を腋窩中央(わきの下の真ん中の動脈に近いところ)にあて

上腕を胸の方に近づけるようにして密着させます。

 

◆運動直後の測定は避ける

運動直後は代謝があがり体温があがります。

また、食後30分ごろにも食事の種類によっては上昇する傾向があります。

 

 

いかがでしたでしょうか

自分の体調管理をするとき、もっとも身近なのが体温測定だと思います

介護の現場のみならず、ご自分のためにもなにか参考にしていただけるとありがたいです

ではまた

多機能ホームえんより 真島