みなさま、こんにちは![]()
今日はすごーーーーーーく暑かったですね![]()
![]()
わたしもたくさん汗をかきました![]()
雨も降って非常にむしむししていました![]()
![]()
さて、今日は先週おこなわれた職員会議の様子を
ご紹介します![]()
![]()
多機能ホームえんでは、月に1度職員会議と社内研修を行っています![]()
これは日々おこなわれているミーティング等とは別で
グループホーム、小規模両方の職員、いわゆる
えんで働いているみんなで集まり話し合う会議です![]()
![]()
今回は取締役にもご参加いただき
ご意見を聞かせていただきました![]()
会議は1ヶ月のおわりに行い
来月の行事について、話し合ったり
事故報告を行い、今後の改善に努めています![]()
会議終了後は研修をします![]()
![]()
今回は、権利擁護・虐待に関する研修でした![]()
![]()
とっても難しい内容ですが、すごく大事なことですよね![]()
高齢者から何か要望があったとき、
「ちょっと待ってね~」でしばらく待っていただくことも
場合によっては、
心理的虐待になっていたり、ネグレクトになるのです![]()
すごく難しい内容となりますが、
介護現場だけでなく、わたしたちの日頃の生活の
いろいろなところに、こういった問題は隠れているなぁ・・・
ということで、ペアになり問題を考え発表しました![]()
より身近な問題だと感じることができました![]()
よりよい施設になるよう
日々みんなで頑張っております![]()
![]()
介護のお仕事に興味をお持ちの方
えんに興味を持っていただいた方
私たちと一緒にお仕事しませんか![]()
職員一同、お待ちしております![]()
多機能ホームえんより 真島




