みなさま、こんにちは![]()
今日から7月ですね
いよいよ夏本番です![]()
わたしは、この週末を利用して京都へ行ってまいりました![]()
![]()
観光もして、楽しい時間を過ごせました![]()
でも、今回のこの旅の一番の目的は・・・学会への参加です![]()
![]()
以前も書きましたが、わたくしごとにはなりますが
大学では家政学、なかでも被服を専攻しておりました![]()
卒論を学会にてポスター発表をするということで、
共同研究をした友人と、ゼミの先生と参加してまいりました![]()
はじめは、“学会”というと堅苦しいイメージがあり、
どんな雰囲気なのかとても不安でしたが、たくさんの面白い発表があり
とても勉強になりました![]()
![]()
なかでも、
あいち産業科学技術総合センター 尾張繊維技術センター 様の研究に
大変興味を持ちました![]()
愛知県のさまざまな研究機関や企業の方々が
車椅子で生活することの多い子供たちにむけた洋服の研究の発表です![]()
いわゆる、おしゃれな服と言われるようなお洋服は
身体にフィットしていることが多く、関節の可動域の狭い方には
着替えづらかったり、動きにくいことが多いのです![]()
そのため、決まったデザインのお洋服を選ぶことが多くなったり・・・
でも、そういった方の
おしゃれがしたい
自分でできることはやりたい
という
オシャレかつ自立支援という両方を叶えられるお洋服の実現を目指し活動されています![]()
発表されていたのはスーツについてで、
袖の脇から袖口にオープンファスナーをつける等
さまざまな工夫で動きやすさを実現しているそうです![]()
今現在取り組まれているのはレインコートについてだとか・・・![]()
さまざまなところでこのような活動をされている方々は多くいらっしゃるようです![]()
このような活動をもっと広めたいということで
ブログに書くことも、是非
と言ってくださいました![]()
どうしても今はフルオーダーとなりお金がかかってしまうので
将来的には、既製品と同じように気軽に購入できるようになれば・・・
と![]()
![]()
ノーマライゼーションな社会の実現ですね![]()
では、今日はこのあたりで![]()
多機能ホームえんより 真島




