みなさま、こんにちは![]()
本日は昨日の弁当ネタから関連しまして(?)
食べる事に関するおはなしです![]()
小規模のほうで行われている
お料理レクリェーションの模様をご紹介したいと思います![]()
ぬか漬けです![]()
この糠床はえんの創立当初からあるそうです![]()
![]()
私よりずっとずっと先輩ですね![]()
定番でつけてあるのは、大根ときゅうりです![]()
つけるお野菜は、毎週火曜日のマルシェで
来てくださる八百屋さんより購入し、漬けております![]()
こちらは一昨日ぬかから出したきゅうりの糠漬け![]()
とってもいいつかり具合でした
おいしかった![]()
季節限定で
にんじん・なすび・キャベツ・たけのこ
を漬けているようです![]()
キャベツやたけのこのぬか漬けなんて珍しいですよね![]()
わたしも先日たけのこのぬか漬けをいただきました![]()
はじめての味でした~![]()
旬の食品を食べるというのは身体にとてもいいといわれますよね![]()
また、ぬか漬けにすることで、ビタミンB1や植物性乳酸菌が
食材に含まれるようになるため、なおさら体にいいようです![]()
ぬか漬けは、保存食で塩分も多く含まれていますが
同時にカリウムも多く含んでいます![]()
カリウムには余分なナトリウムを体内から排出する作用があるので
塩分の過剰摂取を緩和する役割もあるそうですよ![]()
またおいしい漬物ができあがるのが楽しみです![]()
何か珍しいものを漬けたときはまたお知らせしますね
(笑)
では、また~![]()
多機能ホームえんより 真島






