みなさま、こんにちは![]()
![]()
お盆はみなさまどんなふうに過ごされましたか![]()
私は花火を楽しみました
(笑)
牧村さんも記事にしてた関門海峡花火大会![]()
みなさま、見られました![]()
実はわたくし真島の家からばっちり見えるんです![]()
毎年、ベランダに茣蓙をひいてのんびりと見ております
(笑)
今年は天気も良く、涼しくて、適度に風もあるからとっても花火日和でしたね![]()
たくさん写真を撮ったので1枚ご紹介![]()
以上、真島のプライベートなはなしで失礼いたしました
(笑)
さて、多機能ホームえんでは15日、金曜日
田野浦公民館で開催された盆踊り大会に参加してまいりました![]()
当日はあいにくの雨でしたが、
公民館内での開催だったため、みなさま大変楽しまれておられました![]()
田野浦の盆踊りは
江戸時代から続く、風情のある口説きと踊りが特徴だそうです![]()
伝統文化としてとっても大切にされているそうで
盆踊りの輪の中にも、小学生からその親御さんと思えるような年代の人
ご高齢の方まで様々な年齢層の方が、参加しておられました![]()
![]()
こちらのご利用者様、もうずっとずっと昔から参加されているそうで
踊りもとってもお上手で、口説きも歌いながら踊っておられました![]()
施設長も長い手足を活かして(?)大変ノリノリで踊っておりました![]()
![]()
ひとつの輪になってみんなで踊ることはとても楽しいですね![]()
お盆も終わり、8月もあと半分です![]()
今年は涼しい日も多いですが、熱中症や脱水症状に気を付け
毎日頑張っていきましょう
ではまた~![]()
多機能ホームえんより 真島








