みなさま、こんにちは![]()
![]()
暑い毎日
みなさま、いかがお過ごしですか![]()
でも、昨日と今日は少し風が涼しいような…![]()
昨夜は23度くらいまで気温も下がったようで
久しぶりに熱帯夜ではなかったようです![]()
そういえば、昨日は寝苦しくなかった気がします![]()
そうめん流しだ!!
さて、それではみなさまお待ちかね![]()
昨日行われました
そうめん流しの模様をご紹介いたします![]()
ご利用者様やそのご家族の方々
ご近所の方、ボランティアスタッフの方など多くの方に
参加していただき、大変賑やかな
そうめん流しとなりました![]()
![]()
竹の土台は、以前より使っているものですが
土台のロープを張り替えて
竹の切り出しにいき、竹の節を削り
毎日磨いて・・・![]()
やっとこの日を迎えることができました![]()
![]()
土台と樋型にした竹をセッティングして・・・
きれいなそうめんが流れていきます![]()
![]()
みなさま、一生懸命お箸でキャッチ![]()
![]()
![]()
そうめん流しのそうめんをとるのってなかなか難しいですよね![]()
結構ムキになります
(笑)
でも、なんだかそうめんの流れている様子って
すごく涼しげですよね
だから納涼のイベントなんですよね(笑)
“そうめん流し”って誰が最初に考えたんだろう・・・
はじめに考えたひとの発想力すごいですよね![]()
アルバム
ではここで皆様の楽しそうなお写真を![]()
![]()
みなさまとっても楽しそう![]()
ご家族やご近所の方とコミュニケーションのとれる
楽しいイベントをこれからも実施していきたいと思います![]()
![]()
また、お知らせするのでみなさんご参加くださいね![]()
![]()
今回ご協力いただきましたみなさまありがとうございました![]()
ではまた![]()
多機能ホームえんより 真島












