みなさま、こんにちは![]()
今日にも梅雨明けが宣言されるでしょうか![]()
もうすっかり夏ですね
暑い![]()
冷房や扇風機が手放せなくなりますね![]()
なので、夏場は電気代が気になりますよね~![]()
![]()
今朝もテレビで節電の特集をやっていました![]()
掃除機に強弱調整のスイッチがありますよね![]()
フローリングや畳の上は弱で十分に汚れを吸い取れるそうです![]()
強でかけるのは絨毯やソファーの上などをかける時![]()
こうすることで、電気の使用量が1/3になるそうです![]()
![]()
いろんな工夫をして、暑い夏を乗り越えていかなければいけませんね![]()
暑い夏
怖いのが脱水症状です![]()
予防をここで、ご紹介いたします![]()
①こまめに水分補給をする。
発汗により失われた水分や塩分を補給しましょう![]()
1日、1~1.6ℓが目安です![]()
汗を大量にかく場合はスポーツドリンクや薄い食塩水が効果的です![]()
また、のどの渇きを感じなくても
定期的にこまめに水分摂取をすることが大切です![]()
②夏の暑さを避ける。
日差しの強い昼前~午後3時の外出は避け、
外出時は日陰を選んで歩くようにしましょう
帽子や日傘も必要ですね![]()
屋内でも日陰を作り、風通しをよくして涼しくなる工夫をしましょう![]()
気温の高い日は、夜間でも扇風機や冷房を使い適温を保ちましょう![]()
では、ここでお知らせです![]()
今週末27日、えんにてそうめん流しを行います![]()
今もちゃくちゃくと準備が進んでおります![]()
みなさま、是非ご参加ください![]()
では、今日はこのあたりで~![]()
多機能ホームえんより 真島




