みなさま、こんばんは![]()
気づけば5月もあと10日間![]()
![]()
4月に社会人になって、もう2か月が経とうとしているなんて・・・![]()
最近、時がすぎるのがあっという間に感じている真島です。(笑)
今日はみなさまに見ていただきたい写真が・・・![]()
どうですか![]()
![]()
![]()
すごいでしょ
この写真![]()
えんにおすまいのつばめのご家族です
(笑)
無事、2羽ひながかえったようです![]()
いまも賑やかに鳴き声が聞こえています![]()
つばめの成長は早いですね~!
数日前までは、頭が少し出ている程度でしたが
もうすっかり巣からはみ出してしまいそうな大きさです![]()
でももうすぐ旅立ってしまうのかな・・・![]()
さみしくなります・・・![]()
撮影者は えん で最も長身の職員、大島職員です![]()
![]()
身長185cmの大島職員が脚立の上にのぼり撮影しました![]()
推定身長280cm![]()
の高さからの撮影です![]()
えん を含め 株式会社EPOには
年齢も身長もさまざまな方が働いています![]()
![]()
介護の仕事に興味があるという方、是非いらしてください![]()
お待ちしております![]()
身長ばなしで続いていきますと・・・
4月より、介護ヘルパーの初任者研修をうけている牧村と真島ですが
ついつい自己流の姿勢で介護をしてしまいそうになりますが、
ボディメカニクスを使って、介護をすると身体への負担が全く違うことを
実感する毎日です![]()
そしてなによりベッドの高さを自分の身長にあわせること![]()
これでまったく腰への負担がちがいます![]()
ベッドの高さを変える際、ベッド上にいる方への
声掛けも忘れてはいけないですね![]()
介護される側も、介護する側も気持ちのいい介護がおこなえるようにしていきたいですね![]()
では、今日はこのあたりで~![]()
多機能ホームえんより 真島





