ブログ

ブログ

防火避難訓練

こんにちは

ここ最近本社とえんより、秋なブログが続きました

秋はとっても素敵な季節ですよね

 

しかし、これからの時期は空気が乾燥し、火災等のおきやすい時期でもあります

火災などにあわないことがなによりですが、もしもの時に備え、

多機能ホームえんでは昨日、防火避難訓練をおこないました

この訓練は、

火災発生時に適切で迅速な対応ができるよう訓練を行い、

併せて職員の防火意識の向上を図ることを目標におこないました。

 

火災発生場所は1階にある夢咲村(コミュニティスペース)と想定しました

避難1

避難2

 

 

 

 

 

 

 

 

発火現場を発見した職員は、各地に配置している消火器をつかい、

初期消火に試みます

 

初期消火が失敗におわったと仮定し、

火災の状況を説明防火扉を閉めました

 

避難10

 

 

 

 

 

 

 

 

火災状態を確認し、赤電話を利用し119番通報をおこないます

避難6

 

 

 

 

 

 

 

 

火災がおきている場所・その状態

職員やご入居者さまご利用者さま等館内に居る人の人数等を

正確に伝えます。

 

それと同時進行で

火災発生放送が館内に流れた時点で、避難誘導を開始します

 

避難7

避難13

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

017

 

 

 

 

 

 

 

火災現場とは逆方向の非常口へむけ避難です。

およそ2分間でグループホームも小規模も全員が非常口の前まで移動できました

 

2階の方々は非常階段をつかって避難

032

023

 

 

 

 

 

 

避難12

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

約8分で昨日想定していた、避難場所まで集合することができました。

 

さいごは施設長より

みなさんに訓練ご協力のお礼の挨拶と、説明があり

避難訓練が無事終了しました

 

訓練とはわかっていても、警報音やアナウンスが流れると緊張しますね

実際このような緊急事態にあった場合は、これの比にならないくらいの

緊張と焦りがでることだと思います

もしもの時、冷静に対応できるようにこのような訓練が本当に大切だと改めて感じました

また、火の元には気を付けようという意識がより一層高まりました

 

職員一同、

より安全に安心してえんでの時間を過ごしていただけるよう勉強の毎日です

 

では、みなさまよい週末をお過ごしくださいまた来週

多機能ホームえんより 真島