1円玉って材料費と製造費と人件費を考えると1.6~2.0円になるらしいです。(噂)
どうも、牧村です
えんのほうは敬老会で、盛り上がったようですね
さてさて、みなさまは
「あれ?あの人の名前なんだっけ?顔は浮かんでる!顔は!あ~なんだっけ~」
的なことはないですか?私はよくあります。
「あれよ、あれ」
やけにあれを使います。笑
これらの物忘れや記憶力の低下には、生活習慣が関係しているとかしていないとか。
今日はあなたの記憶力を減退させているかもしれないNGポイントについて一緒に学んでいきましょう。
1.運動不足
運動不足と記憶力になにか関係があるの?そう思った方も多いのではないでしょうか。
ある実験で、運動を規則的にさせた猿とそうでない猿とでは、運動させた猿のほうが2倍ものスピードで新しいことを覚えたそうです。
規則的に運動すると、脳の神経を刺激し記憶機能を司る海馬が毎年2%も多く成長するそうですよ。
2.偏食
健康維持をするためにはもちろん、栄養の偏った食事をしていると記憶力が減退してしまいます。
野菜や魚を積極的に摂ることをオススメします☆
3.睡眠不足
睡眠中に脳は、新しい細胞をつくり、ダメージも補修してくれるそうです。
私も学生時代、テスト前は徹夜(一夜漬け)をよくしたものですが、寝たときに記憶は作られるから1度は寝なさいと言われたことがあります。そういうことかな?
4.メモやスマホに頼っている
私もメモやスマホに残すことがクセになっています。
もちろん仕事のときはメモが絶対的に必要です(メモをきちんととれることが仕事のひとつだと思っています)が、その他もし頭に入れておきたいことがあれば
記憶術を使うのがいいらしいです。こういったことが脳の刺激になり記憶力を向上させるそうです。
5.物事を同時進行してしまう
女性はもともと同時進行が得意だといわれますが、これは脳にあまりよくないらしいです。
結局は脳が混乱して記憶力を衰退させてしまうらしいので。
なるだけ、ひとつひとつ整理してこなしていくのが良いみたいですね。
まとめ
記事を書いていて思いましたが、要するに規則正しい生活をしよう!ということです
みなさんもこれを機に生活習慣を振り返ってみては?
以上、牧村でした。
株式会社EPO本社より 牧村