早いもので、今年も残すところあと1日となりました❗
あっという間の1年でしたねー😓
先日、えんでは、今年最後の行事、もちつきを行いました✨
男性職員を中心に杵と臼で美味しそうなお餅をつきました💕
ついたお餅はご利用者様、ご入居者様、ご家族様に丸めて頂きました😀
皆様、さすがっ❗と言いたくなるほど、とても綺麗に丸めて下さりました。
こちらは、牧村社長と松渕ケアワーカー😀
お二人もプロ並みの技術をお持ちです❣
そのあとは、ご利用者・ご家族様、職員が交代で餅つきを体験‼
合いの手に合わせて一生懸命餅をついていました✨
こちらは女性職員中心に鏡餅用のお餅を丸める作業をしています❗
写真を撮られていることにも気付かず、夢中で丸めていますね😂
そしてこちらは、きなこ餅・酢餅を作っています💖
私は酢餅が苦手なので、きなこ餅しか食べていませんが←
とっっっても、美味しかったです❣何度もつまみ食いする職員もいましたよー😁
今年の餅はとっても出来上がりもよく、美味しく頂く事ができました💖
これにて、無事に今年の多機能ホームえんの行事は全て終了致しました❗
来年も、いろいろな行事を企画していきますので、お楽しみにー❣
そして、本年は大変、お世話になりました🙂
来年も、職員一同、ご利用者様・ご入居者様に楽しく安心して生活して頂けるよう、精進してまいりますので、
多機能ホームえんをどうぞ、よろしくお願い致します。